映画感想ブログはこちら
記事内に広告が含まれています

GRIMM/グリム ファイナルシーズン 第13話「ジ・エンド」[終]【あらすじ感想】

この記事は約7分で読めます。

 

Source:NBC

 

スポンサーリンク

Episode13 The End

【ざっくりあらすじ】最終話
スパイスショップの書物でドクロの倒し方を探すモンローたちは“血”がカギだと示す記述を見つけた。一方、ドクロが襲った警察署でひとり生き残ったニックは、その惨状に愕然とした。

 

あなたのムチと杖が
私を慰める

 

 

 

悲しみと怒り

『血に宿る力だけが巨大な悪を打ち破り、破壊者を破壊できる』という記述から、モンローたちは『フォース・ドゥ・サン』がドクロを倒す最後の手段だと考えた。『フォース・ドゥ・サン』はグリムとヴェッセンとヘクセンビーストの血が同時に必要で、作ることはまず不可能だと言われている薬だ。

 

 

ニックが知らせたハンクとウーの死は、仲間たちに強いショックを与えた。しかし、悲しみに浸る時間はない。『フォース・ドゥ・サン』に必要な薬剤の調合を終えたロザリーとモンローが森の小屋へ出発すると、スパイスショップにドクロが現れた。立ち向かったニックは跳ね飛ばされ、ドクロは杖のパワーでイヴが持つナイフをイヴ自身に向けさせた。ナイフを自分に刺したイヴを抱きかかえたニックは「ジュリエット」と呼んだ。穏やかな笑みを浮かべたイヴは「悔いはない」と言い、静かに息を引き取った。

 

 

ニックはイヴに棒をあててみるが、ハンクとウー同様イヴも生き返らない。知らぬ間にドクロは姿を消し、ニックは激しい怒りを爆発させた。

 

 

 

死闘

森の小屋で『フォース・ドゥ・サン』の準備をしているモンローたちに、ニックはイヴの死を知らせた。絶望に襲われる仲間たちを、アダリンドは「この薬は効く」と励ました。ニックとヴォーガしたアダリンドとモンローが手を重ね合わせ、3人の手を短剣で貫いた。混ざり合った血が『フォース・ドゥ・サン』の最後の材料だ。

 

 

薬が完成すると、地下で寝ていたダイアナが「変な感じがして眠れない」と起きてきた。「もう怖くない」言うダイアナが戸口に立つと、地響きとともにドクロが現れた。ダイアナは自然な様子でドクロと手を繋ぎ去ってゆく。阻止しようとしたレナードは、ダイアナの目の前で殺された。ダイアナはふたりの戦いを微笑みながら見ていた。

 

 

ケリーをトラブルに任せたニックたちは『フォース・ドゥ・サン』をドクロに浴びせた。苦しみ始めたドクロに、ニックが両刃斧で襲い掛かる。ドクロはニックを跳ね飛ばし、ニックを助けようとしたアダリンドは斧で切り裂かれてしまった。ロザリーはヘビに変わった杖に絞殺され、モンローも杖のヘビにかみ殺された。

 

 

 

グリムの末裔

ニックの絶叫が森に響く中、ダイアナはケリーをドクロのもとへ連れて行くつもりだ。阻止しようとしたトラブルはドクロのヘビの杖で殺された。トラブルに駆け寄ったニックに、ドクロは取引を持ち掛けた。棒を譲れば全員返してやると話したドクロは、手始めにトラブルを生き返らせた。

 

 

取引に応じようとしたニックを「悪魔に惑わされるな」と、トラブルが止めた。ニックから棒を奪ったトラブルは森へ逃げた。追いかけたニックはトラブルと戦い、棒を奪い返した。ドクロのもとへ向かうニックを「裏切らないで」という声が呼び止めた。

 

 

声の主は死んだ母のケリーだった。「棒を手放さないで」と諭す母に背を向けたニックの前にマリーおばさんが現れた。愛する人たちを諦めきれないニックに、ふたりは「ヤツに勝てる」と教えた。「“グリム一族の血”でどんな悪も打ち破れる」というケリーとマリーに導かれ、ニックは再びドクロに挑んだ。

 

 

ドクロと戦うニックにトラブルも加わった。ケリーとマリーも戦い、4人の力はドクロに勝った。ドクロの手から落ちた杖をニックが拾うと、自然と棒が杖に収まった。無敵の杖を持ったニックはドクロにそれを突き刺した。

 

 

誇らしげにニックを見つめるケリーとマリーは、グリムの末裔として“大いなる力の一部”である棒を守りなさいと告げた。ふたりに感謝しているニックにトラブルが労いの声をかけた。ニックが振り返ると、ケリーとマリーは消えている。トラブルにふたりの姿は見えていなかった。

 

 

黒い塵になったドクロの死体は渦を巻き、ニックを引き寄せた。異界の扉のようなその中に、ニックは飲み込まれた。

 

 

 

その後の世界

鏡の中から戻ったニックにアダリンドが駆け寄った。そこはモンローの家で、ニックはイヴと異界から戻った時間に着いていた。モンローもアダリンドもイヴもレナードも生きている。以前と違いアダリンドの指にボナパルトの呪いの指輪はなく、イヴはヘクセンビーストのままだ。ロザリーとハンクとウーもやってきた。「悪い予感がして」というトラブルも現れた。

 

 

ドクロの死を知るのはニックとダイアナだけだった。愛する人たちを取り戻し、感極まるニックの周りにみんなが集まった。モンローは鏡を通ってこの世界に来た杖の存在に気がついた。

 

 

20年後。
森の中に隠されたトレーラーの中で、青年が『ニックと異界の獣との戦い』を記録している。“グリム”は真実だと父から教わったと記した青年の名はケリー。ケリーを呼びに来た姉の名はダイアナ。「パパとママとヴェッセン退治よ」と声をかけたダイアナは、三つ子も来るとケリーに知らせた。

 

スポンサーリンク

 

おちゃのま感想 ★★★★★

ニックも感無量の様子でしたが、わたしも感無量です。

はぁ…終わっちゃいました。

 

本当に終わるの?と息詰まる展開ののち、20年後の世界へ…。ファンへの感謝の気持ちを感じる演出だったと思います。

20年後のケリーとダイアナにさらっと語らせることで、ニックとアダリンドがその後も幸せに暮らし、モンローとロザリーは無事三つ子のパパとママになったと知ることができました。(本当はウンチクを語りながら子育てするモンローが見たかったケド)

 

仲間たちが次々殺されたシーンはニック同様ショックだったけど、ママやマリーおばさんが登場したことで良いラストになったな~と思います。“グリムの末裔”を最終話のテーマにしたとこもよかったです。この作品のキモですものね。

 

思えばニックにとって“グリム”について教えてくれた人はモンローなんですよね~。なので、今回初めてママとマリーおばさんから『心得』のようなものを実践で教わり、ニックが“グリム”の指針を得たように感じた内容でした。

 

あのニックを誇らしげに見るケリー&マリーの瞳を見ると、このドラマを引っ張ったニック役のジェントーリさんを称えているようにも見え、ここも涙腺緩むポイントでした。

 

ドクロを倒した世界がどこだったのか、ダイアナがドクロに懐いていた理由はどうしてなのか、と、ぐるぐるする思いは捨て、単純に「よかったね~」と感動しようと思います。

 

 

このブログを始めたきっかけでもある『グリム』が終わり、今は寂しさに浸ってます。『グリム』はニックとモンローの魅力からハマったドラマでした。モンローに頼り切りだった新米グリムのニックが成長し、ジュリエットに起きた悲劇を乗り越え、そして母となり変化したアダリンドを愛し、家族もできました。ブレることのなかったニックとハンクとウーの絆。モンローとともにニックを信頼し支えた正義の人ロザリー。権力に誘惑されつつも子煩悩だったレナード。途中参加のトラブルや、愛すべきバド。すんごくキモいヴェッセン役のゲストの皆さん含め、演じる楽しさやチームワークの良さが伝わってくる、そんなドラマでもありました。

 

最後に、グリムファンのみなさま、読んでくださってありがとうございました。そして、旧ブログでコメントを下さったTさま、とっても励みなりました。感謝をこめて…。

 

スポンサーリンク

シーズン6

コメント

  1. 記載忘れました。

    私がはまったドラマは
    ハマった若い順には

    プライミーバル
    クリミナルマインド
    プリズンブレイク
    ウォーキングデッド
    24
    ロスト
    Xファイル

    とかです。
    プライミーは、見てなかったら
    おすすめです。気軽にみれるグリムって
    かんじもします。キャラクターが濃いので。

    • さとうさんへ

      さとうさん、ご訪問&コメントありがとうございます!

      さっそく、お勧めの『プライミーバル』をプライムのマイアイテムに入れました!つい最近、ジェラシックワールドの映画を見たばかりなので、“SF恐竜ドラマ”ってところに興味津々です。

      『ゲームオブスローンズ』はシリーズ終了してからいっき見したのですが、ハマりました!現在、Amazonプライムで配信されてるのはシーズン7までなので、ファイナルシーズンのみhuluに頼ってみたりするのはどうでしょうか。ファイナルは6話なので2週間のお試し視聴にピッタリかと思います!! ( ̄ε ̄〃)

      プライムで最後まで見れそうなタイトルを探してみたのですが、『フリンジ』はもう見ましたか?『ロスト』が大丈夫なら、きっと面白いと思います。

      また掲示板にでも感想をお聞かせくださいね(*^^*)

  2. はじめまして。
    先ほどアマゾンでグリムの最終回をみおわってしまい、明日からの生きがいはどうすれば、、、と思ってるとこです。グリム最終回とかで検索してこちらにきました。

    他の方へのコメントの、ほかのおすすめ参考になります。アマゾンでありそうなおすすめ他にもあればぜひ教えてください(^_^)ノ

    いまのとこ
    ゲームオブスローンズか、
    スーパーナチュナル
    かな、とおもってます(^^;)

    パーソンオブと
    タイムレスはまだ有料でした。

  3. グリム終わってしまいましたね。。
    かなり寂しいです(_ _)
    1ヶ月くらいでシーズン1から6まで一気に見ました!
    1話を観たらおちゃのまさんの感想を読むのが日課で、感想交換はできないですが、一緒に観ているみたいで、毎回楽しく読まさせていただきました(o^^o)
    今回「グリム」を観たきっかけはでシーズンが完結してある作品で何かドキドキワクワクする面白い作品ないかなーって思い、「グリム」にしました!!
    おちゃのまさんのおかげで本当に楽しく観ることができました(^^)
    海外ドラマは好きですが、「24」「プリズンブレイク」「ウォーキングデッド」「ヒーローズ」など観てますが、今後何を観れば迷いますw
    こんな僕にオススメがあれば教えて下さい、ちなみにおちゃのまさんの感想がある作品であれば、嬉しいです!!
    • とんがりこーんさんへ

      とんがりこーんさん、うれしいコメントありがとうございます!( *´ー`* )
      「ブログ書いててよかった~」と感激してます。
      『グリム』はこのブログを始めたきっかけのドラマなので、なおのこと喜んでおります。

      すでに視聴されてるかもですが、完結してるドラマの中でのお勧めは『パーソンオブインタレスト』『ミスターロボット』、継続中のドラマですと『ブラックリスト』です。全話の記事は書いておりませんが、かなり気持ちが入った感想になってます。
      また新たなドラマのお勧めや感想をお聞かせくださいね。

  4. Amazon prime videoでグリムの存在を知り、シーズン1の1作目で即ハマり通勤時間を使って一気見状態でした。
    あっという間にファイナルシーズンになってしまい終わってしまったのは本当に悲しいです。完全にグリムロスです( ;∀;)
    でも最後はとっても感動、昼休みに見終わったのですが自然に涙が出ていました。
    久々に面白いドラマでした。
    次は何を見たらいいのか…お勧めがあったらぜひぜひ教えてくださいませ。
    • ちゅん太郎さんへ

      ちゅん太郎さん、コメントありがとうございます(*^^*)
      わかります~。グリムロス・・・。
      『グリム』のおかげで海外ドラマに目覚め、ブログを始めたので、わたしにとって随分と思い入れの強いドラマです。

      お勧めドラマですが、Amazonプライムの『モダンラブ』はご覧になりましたか?ジャンルは全く違うドラマですが、通勤時も安心して見れると思います。『グリム』から連想して、パッと浮かんだのは『パーソンオブインタレスト』と『タイムレス』です。どちらもチームの絆にうるうると感動し、ストーリーに引き込まれました。

      ちゅん太郎さんもお勧めありましたら、ぜひ教えてくださいね!(*^^)v

よろしければシェアお願いします
おちゃのまのねこ
スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。